ハワイで妊娠生活9
みなさん、こんにちは。
またまた日にちが開いてしまいました。
さて、今日は7月の後半に行ってきた糖尿負荷検査の結果報告です。
結果は翌日に出て、問題なしみたいでした。
甘党ではないし、普段は果物以外砂糖をなるべく避けた生活をしていましたが、検査薬を飲んだ後、急激な血糖値の上昇のためか、少し目眩がしてしんどかったので心配していましたが、問題なくて良かったです。
妊娠8か月まで、微妙なつわりがあって、特に外出後は吐き気がして横にならないとしんどいような状況でした。
マスクをしているから酸欠気味なのかなと疑問に思い、先生に相談しても、酸欠ということはないとの事でした。
つわりなのか、胃が圧迫さらてるだけなのか?疑問が残ります。
さて、妊娠八月以降、やっとそのつわりも収まってきて、体調も安定しているので、お酒が恋しくなってきました。
ドンキホーテでノンアルコールビールと酎ハイを見つけました!
妊婦でも気分転換に飲めるので、すごく嬉しいです!日本の酎ハイ大好きです。
ノンアルコール飲むなら、ジュースを飲んでも一緒だなと思いますが、味はお酒なので少しリフレッシュになります。
保存料、香料など、気になりますが、細かいこと気にし出したら何も食べれなくなりますからね。。。
ノンアルコールなのに、意外と喉が渇くので、その後の水分補給も忘れずにしないとです。
妊娠中でも楽しみを見つけて、ストレスの少ない生活をしたいものですね。