ハワイで妊娠生活3
みなさん、こんにちは。
昨日ハワイ州知事は5月7日にハワイのショッピングセンターや小売り店などのビジネスが再開することを発表しましたが、オアフ島で営業が再開されるのは5月15日(金)とのことです。お店などが安全に営業できる体制を整える期間を設けるためだそうです。
さて、今日は三月末に行ってきた、2回目の妊婦検診のお話です。
コロナの影響で、病院に入る入口で、熱がないか、二週間以内に外出していないか、問診があり、問題がなれば中に通されるような状況でした。
四週間前の1回目の検診の時もそうでした。
産婦人科も患者本人以外は待合室にも入室不可になり、主人は外で待っていました。
尿検査をした後、せっかくのエコー検査で主人は赤ちゃんを見る事もできなかったので、携帯で動画を撮り、後で見せました。
Dr.にエコーはあと何回あるのか聞きました。
と言うのも、ハワイは日本のように毎回エコーがありません。
エコーは初期の段階の二回で、ダウン症検査の時にエコーを二度するだけで、その後は特にないそうでした。
もうすでに二回終わったので、これからは心音を確認するのみみたいです。
子供がちゃんと育っているのか心配になります。。
高齢出産のため、私はトータル4回ですが、そうでなければ、はじめの二回で終わってしまうので、まだましと思うしかないですね!
次回の3回目検診はまた四週間後です。
3月末に予定していたベガス旅行はキャンセルになりました。
早く安心して旅行に行けるようになるといいですね。