ハワイで人工受精のはじまり5
クロミッドと排卵誘発剤の治療もうまくいかなかったため、人口受精にステップアップすることにしました。
人工受精を始めるにあたり、まだ卵管造影の検査をしていなかったので、もしかしたら、詰まりのある状態で人工受精をしても意味が無いんじゃないかなとか色々不安をDr.に話したところ、人工受精を試してからでも遅くはない、人工受精を何度か試して効果がなれば腹腔鏡手術でお腹を掃除して、卵管造影もしましょうとの返事でした。
私としても、腹腔鏡手術であってもできたら手術は避けたかったので、では人工受精を始めていくことになりました。